top of page
酒縁さらしな日本酒会

○酒を楽しむコンセプト日本酒会
Concept
2016年に一度だけ開催した日本酒会
【数酒を楽しむ会】
このときは「1~10」の数字が含まれる銘柄を集めた会でした。
当時、銘柄を検索する中で「一」が付く銘柄が特に多かった印象がありました。
そして9年経った今、再検索したところ、
なんと45種類の銘柄を見つけました!
(検索しきれなかった未知の銘柄もあると思います。)
そして今回「1」だけに特化した会を企画。
銘柄は一を含むもの11種
料理は一を含むもの11皿
開催日は11月11日
会費は11,111円
(ついでにリマインドメールの送信時間も11時11分)
これだけ「1」にこだわった日本酒会は
恐らく当店だけではないでしょうか?
(もはや変態です)
さらに、
どうせなら料理も「1」にこだわっちゃいましょう!
例えば「一番出汁」や「一九そば」。
蕎麦屋の枠の中だけでも「一」で表現できるものがあります。
同じように、料理名や食材の中にも「一」が入るものがいくつかあります。
今回はすべて「一」にこだわった料理を11皿(※品数は7品)で表現します。
そんな感じで「1」についてこだわり抜いた、そんな会です。
アンカー 1
アンカー 2
Sake
今回検索した45種から、店主が厳選した11銘柄を揃えます。
基本的な選び方は今現在手に入る「純米系(※)」です。
その中で、日本酒ランキングサイト[saketime]で比較的高評価のものから10種
低評価でも店主が推薦する1種を加えた合計11種で揃えました。








