top of page
20230414_sarashina_010.jpg

年越しそばとは
~ なぜ大晦日にそばを食べるのか ~

毎月最終日のことを「晦日(みそか)」と言います
江戸時代中期頃には「晦日そば」という習慣がありました


そばの特徴として細くて長いので「健康長寿」を
また他の麺類に比べて切れやすいので「厄を断ち切る」という願いを込めて次の月を迎えるというものでした


やがて明治時代になると「晦日」という言葉が廃れていきました
現代では12月31日の「大晦日」とその際に「そばを食べる」という習慣のみが残ったという説があります


また「蕎麦」と、距離的に近いという意味の「傍(側)」を掛け合わせて一年の締めくくりである大晦日に家族でそばと共に食卓を囲むことで「来年も傍(側)にいよう」という意味を込めたという説もあります

ある調査では2012年時点で57.6%もの人が大晦日にそばを食べるのだそうです
現代においても伝統的な風習として深く定着していることが窺えます

明くる年の笑顔につながる習わしが今後も末永く続いていきますように…

そんな願いを込めてこれからも美味しさや価値感を伝えていきたいと思います


12月31日
店内飲食について

営業時間

11:00~21:30(L.O.21:00)

ご予約について

終日不可

※2時間制

​※1組4名様まで

​ご来店順にご案内いたします。

なるべく多くのお客様をご案内するため、相席のご協力をお願い申し上げます。


12月31日
お持ち帰り品について

生そばと大海老天ぷらの2人前セットの予約販売のみとなります

​詳細は以下よりご確認ください

20230719_sarashina_011.jpg

神奈川県川崎市川崎市多摩区登戸2568

登戸ゴールデン街ビル2階

TEL 0449112505


[年始休業]

1/1(水)~1/4(土)

そば単品はもちろんそば前も充実

店主自ら仕入れる日本酒が人気です

bottom of page